10月28日(日)に行われた高校ラグビーの準々決勝結果をラグビー部OB会の28期小板橋さんがレポート。
全国大会東京都予選 準々決勝戦の結果報告致します。
詳細は、下の「Continue reading →」 をクリックして続きをお読みください!
ゲームは28日(日)13:15より国士舘大学グラウンドで行われました。結果は下記の通りです。
豊多摩高 10-14 成城学園高 (前半0-7、後半10-7)
上記のスコアで惜敗、準決勝進出ならず。国学院久我山との対戦は叶わず。
前半の相手側得点は、自陣ゴール前からのタッチへのペナルティーキックが自陣ゴールへのミスキックとなり、スキを突かれてトライ・ゴールを奪われました。
後半に入り、フォワード、バックスと繋ぎ、トライ・ゴールを決め、その後相手陣30ヤード強ポスト右30度地点から、ペナルティーゴールを決め、10対7と一時リードしましたが、その直後に自陣ゴール前での相手ラインアウトとなり、フォワードのラック戦をうまく捌くことができずに、トライ・ゴールを奪われました。
双方ともボールハンドリングが悪く、胃の痛くなるような試合でしたが、中学経験者を多く配したと思われる成城学園高校に一日の長があったように思われます。
3年生はこの試合が最終戦となり、OBの応援も一段落ですが、1・2年生も結構いますし、来年も有望新入生が入ってくる期待もありますので、今後とも豊多摩高校ラグビー部の応援方、よろしくお願いいたします。
豊多摩高校ラグビー部OB会(23期) 小板橋
小板橋さん、ありがとうございました。とても惜しい結果となりましたが、ここまで良くがんばりました。ラグビー部に大きな拍手を。(36期嶋林)
プッシュ通知を
コメント