この3月、日にちの近いところでは、北海道新幹線開通のニュースがありました。北海道新幹線は1972年(昭和47年)から計画され、途中青函トンネルが開通したのが1988年(昭和63年)のことです。実に計画から44年にして完成(一部開通)したわけです。3月の豊多摩リンクスへの同窓生2万4千人の閲覧状況はどのようだったでしょう。

2016年3月のアクセス統計
豊多摩リンクス3月の実績
表示数 4,688 、訪問者数 1,713
さて、いかがでしょうか。表示数(グラフの薄い色のバー部分)は閲覧された記事ページの合計数です。訪問者数(グラフの濃色のバー部分)はユニークユーザー数とも言いますが、それらの記事を何人の方が見てくださったかを表しています。1人の方が複数の記事を見ることがありますので表示数は訪問者数より大きくなります。
サーバー移転/リニューアル後の2月、記録を始めた2013年以来、訪問者数が過去最大となったとお伝えしましたが、3月はこれを更に約5%も上回る結果となりました。さて、もっともよくご覧頂いた記事はなんだったのでしょうか。一番見られた記事から順番に紹介いたします。画像をクリック頂くと該当ページをご覧頂けます。
(写真はイメージです。)