豊多摩同窓会のように他の都立高校にも同窓会組織は多く存在しています。
その中で「東京校歌振興会」は「東京校歌祭」を開催(今年は残念ながら中止)しています。現在は参加校20校は全て都立高校の同窓会・有志組織です。
もう一つは「都立高校同窓会連絡協議会」(同窓会の輪)です。10年ほど前に都立石神井高校同窓会が呼びかけて8校の同窓会で発足した「都立高校同窓会の輪」は、現在は名称を改め、28校の同窓会が集まって活動しています。そして現在の代表は豊多摩同窓会です。来年度は代表は他校になるそうですが、発足時からの参加同窓会として、長く他校同窓会との交流を深めてきました。
活動内容は、年2回、他校同窓会ではどのような活動をしているのか、会員減少の防止対策は、などの情報交換を行い、親睦をはかっています。
同窓会の名簿管理代行業者として大手の「SALAT(サラト)」が発行している情報誌「同窓会のチカラ」があります。このほどその最新号に当会理事長も出席した座談会の記事が掲載されました。
同窓会のチカラ Vol.3(2011年発刊)
特集 新たな同窓会の姿を求めて
https://salat.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/003.pdf
同窓会のチカラ Vol.12(2020年発刊)
紹介 「同窓会の輪」のその後
https://salat.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/012.pdf
2011年のものは当会は参加していませんが、発足の話が掲載されています。これを承前として、2020年のほうはその後の詳しい状況が紹介されています。
プッシュ通知を