天文部が東京都のホームページで紹介されました。

天文部が使用しているドームと望遠鏡 同窓会ニュース
東京都のHPに紹介された天文部の活動広報ビデオ

東京都公式HPに 天文部の活動広報動画がアップロードされました 。都が特色ある活動をしている都立高4校に的を絞っての取材を行った結果、豊多摩天文部が参加するなかのZEROプラネタリウムを舞台に行っている「高校生プラネタリウム」イベントが 取り上げられました。
動画のサブタイトルの~ほしにむすばれて~は谷川俊太郎さんの詩で動画冒頭に読み上げられています。 登場している多くの部員は現2年生で、夜間観測、記念祭、高校生プラネタリウムの活動の様子がまとめられています。

豊多摩高校天文 ~ほしにむすばれて~ 東京動画

301 Moved Permanently

天文部の活動を支援している高36期の野瀬さんは、

夜間という限られた時間にしか主には活動できない天文部の一般への認知向上と底上げをビジョンとして様々な支援を行ってきておりますので、こうして学校側が公式にそれをバックアップし、さらに東京都が公認したことには意義深く、大変嬉しく思っております。

今年の「高校生プラネタリウム」イベントはなかのZEROで3月26日に行われる予定でしたが、昨今の新型コロナウィルスの影響を鑑み時期未定で延期となりました。時期が決まったら再度お知らせいたします。

プッシュ通知を
タイトルとURLをコピーしました