天文部

20期〜29期

天文部OBG会総会が開かれました

恒例、とはいえ母校で開催は4年ぶりの天文部OBG会総会が8月に開催されました。レポートは高26期石黒さんです。 2023年度天文部OBG総会報告 2023年8月23日(水)母校地学室において2019年以来のリアル総会を開催しま...
10期〜19期

天文部OBG会報告

高26期の石黒さんから、天文部OBG会の活動についてのたよりが届きました。昨年に引き続き、ZOOMでの会は盛り上がったようです。 2022年度ZOOMによるOBG会報告 2022.10.1(土)19:30~21:30にZOOM...
10期〜19期

ZOOMによる天文部OBG会報告

天文部OBG会から、9月に開かれた天文部OBG会のお知らせが届きました。毎年8月末に母校で観測会も兼ねて総会が開かれていた同会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年は中止、今年はリモートで開かれました。そのレポートを掲載し...
同窓会ニュース

天文部が東京都のホームページで紹介されました。

天文部の活動を支援している高36期の野瀬さんからの紹介です。 <!-- wp:paragraph --> 東京都公式HPに 天文部の活動広報動画がアップロードされました 。 東京都の教育活動を広く一般にアピールするために、特色ある活動をしているに取材を行い、特色ある活動として取り上げられたのが、豊多摩天文部が参加する、なかのZEROプラネタリウムを舞台に行っている「高校生プラネタリウム」イベントでした。登場している多くの部員は現2年生です。
同窓生のたより

★2019年度天文部OBG総会報告★

2019年8月24日(土)に母校地学室にて恒例の OBG 総会が開催されました。顧問の濱田先生・OBG&家族・現役生の計25名が集まりました。 18:15に顧問の濱田先生に挨拶の言葉を頂き OBG 会がスタート、現役生からは、合宿の事やプ...
同窓生のたより

天文部OBG総会のお知らせ

☆OBG総会開催のお知らせ☆ 今年は、1月6日の部分日食から始まり、2月22日には、はやぶさ2のリュウグウ着陸。 4月10日には、ブラックホールの写真公開、7月21日には、アポロ11号月面着陸から50周年と 天文間関係のニュースが...
30期~39期

天文部イベントの告知です

現役の天文部の方々が3月末に中野でプラネタリウムを使ったイベントを開催するので紹介します。 また、36期の野瀬さんが運営に関わっておられるそうです、イベントの説明をいただきました。今回が通算で5年度連続5回目の開催で、豊多摩天文部の現...
タイトルとURLをコピーしました