50期~59期

20期〜29期

朝日新聞に母校紹介記事5回連載ー地域版

2025年2月28日~4月3日、5回にわたって朝日新聞の「高校思い出クリック~青春群像記~」 に母校が紹介されました。新聞では地域版で、2月28日(金)・3月7日(金)・14日(金)・28日(金)・4月3日(木)の朝刊に掲載。 第1...
40期~49期

6年ぶり、生物部OBOG会総会開かれました

生物部OBOG会「豊生会」から総会開催レポートが届きました。 2023年11月18日(土)(15:00~18:00 ダイニング「MARUNA」にて)豊多摩高校の最寄り駅、浜田山にて6年ぶりの総会となりました。今回は、かつての生物部顧...
50期~59期

バレエ公演のお知らせー50期登坂さん

会報71号(2016年発行)のトピックス「谷川俊太郎さんの詩を踊る」(当サイトでも既報)でご紹介した、登坂太頼さんの出演公演が以下の通り開催されます。 登坂さんは杉並洋舞連盟会員として、地元でもご活躍。区内にスタジオもあり、長くご指導を続...
50期~59期

バレエ公演のお知らせー52期本島さん

会報71号(2016年発行)のインタビュー「同窓生の横顔」にご登場頂いた、新国立劇場バレエ団プリンシパル本島美和さんの主演による公演のお知らせです。 2018年2月9日~11日の「ホフマン物語」 新国立劇場 〒151-0071...
50期~59期

高57期筝・三弦初コンサートのお知らせ

和楽器奏者の高57期安嶋さんが「筝三重奏団 三桜香(みおか)」をこのたび結成、初コンサートを杉並公会堂で開きます。 メンバーは幼少より同じ師匠の下で芸を磨き、三人共に東京芸大を卒業してそれぞれ活動してきたそうです。 ☆日時 2016...
50期~59期

高50期会員創作舞踊、谷川俊太郎さんの”詩”を踊る

2月5日に開催される、舞踊作家協会の公演のご案内です。 「私と本」というテーマの創作舞踊ですが、その中の一つ、”詩によせる三つの情景”という、谷川さんの詩「花と画家」「海の意味」「迷子」をテーマにした作品に、高50期 登坂太頼...
50期~59期

日テレ・ベレーザ5年ぶり11回目の皇后杯優勝

1月1日(木)に味の素スタジアムで行われた第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会決勝で日テレ・ベレーザが浦和レッズレディースを1-0で破り、5年ぶり11回目の優勝を果たしました。 リザーブのFWには高57期の山口選手が登録されていまし...
タイトルとURLをコピーしました