ピンバッジデザインができました

同窓会ニュース

会報75号に同封した「母校創立80周年記念協賛金のお願い」に記載していました、一般ご寄付2000円以上の方にピンバッジ進呈、のピンバッジのデザインがやっとできました!
デザインは高21期原さんです。知る人ぞ知る、母校で生物の先生をされておられました。
その後同窓会理事も務め、現在は評議員をしてくださっています。
このもぐらのイラストは80年代に体育科の先生方からトレーナーに入れる絵を描いて、と頼まれて気楽に描いたものだそうです。
なんと今でも現役生徒さんのトレーナーにはこのイラストの原画が使われ、「もぐトレ」として大人気なのです。
さらに、母校の公式の学校案内にもシンボルマークとして紹介されています。

そんなもぐらのデザインを、今回は同窓会のピンバッジ仕様に少しお化粧させていただいています。
イチョウの葉っぱは原画は14枚なのですが、旧制中学時代の「府立十三中」にちなんで13枚にしました。
もちろん原先生のご了承を得ています。

さて、このピンバッジは、今年度限りの進呈品です。
3月31日までに同窓会へ一般寄付2000円以上をいただいた方に後日お送りする予定です。すでに800人を超える方からのご寄付を頂戴して感謝しています。数に限りがありますので、お早めにお願いします。
なお、同時に行っている協賛金については、お一人1000円で、母校が発行した80周年記念誌を送ります。

※一般ご寄付は専用の振替用紙(会報75号に同封しました)をご利用いただけましたら、振込手数料は無料(同窓会が負担)です。
※お手元に振替用紙がない場合は下記へご送金ください。ネットでもできますが、通信欄に「一般寄付」「協賛金」の区別を必ず付け、同窓生の場合は期・組・氏名・現住所・電話番号を必ずお書きください。


東京 00140-6-66231 加入者名 東京都立豊多摩高等学校同窓会
※手数料のご負担をお願いしております。

※会員(同窓生)ではない現役生徒さんの保護者・教職員の方も個人でのご寄付はありがたく頂戴しております。上記の区別と共に「保護者」「教職員」などと氏名・現住所・電話番号を必ずお書きください。

お問い合わせは事務局jimu@toyotama.org へお願いします。

プッシュ通知を
タイトルとURLをコピーしました