豊多摩リンクスでは、同期、OB会の交流促進を目的に各任意団体のサイト運営を支援しています。現在は短くて便利な独自ドメイン(サブドメイン)を無償提供しています。
交流目的で開設したブログやホームページを覚えやすい独自ドメインで運営しませんか?
## 提供方法
自由なサブドメインを選べます。(※)
サイト名:豊多摩リンクス36th
36th.toyotama.org/”)
こちらではGoogleが提供するブログサービス、[Blogger](www.blogger.com/ “blogger”)を利用しています。
※ご提供する物はサブドメインのみです。サーバースペース(ブログ、ホーム
ページ)は持ち込みの独自ドメインを利用可能なものを各自ご用意下さい。
(参考)[持ち込み独自ドメイン ](
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3+%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF&aq=0r&aqi=g-r1&aql=&oq=%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%93 “持ち込み独自ドメイン
“)
## 申込み方法
サイト運営者ご本人が同窓会まで必要事項をご連絡下さい。
### 申し込み先
[同窓会メールフォーム](http://www.toyotama.org/contact/ “同窓会メールフォーム”)よりお申し込みください。
### 必要事項
1. 団体の名称
1. サイト運営者名
1. 卒業期
1. 緊急時連絡用電話番号
1. サイト名および開設済みの場合はURL
1. サーバー情報(※)
※サーバー情報はご利用になるサーバースペース提供会社にお尋ね下さい。
豊多摩リンクスにて確認後、DNSを設定します。設定完了後、メールにて完了連絡をいたします。なお、同窓会の主旨および交流目的に合致しないと豊多摩同窓会ホームページ委員会(豊多摩リンクス)が判断した場合は提供をお断りすることがあります。本サービスは豊多摩リンクスのサーバー運用体制が変更になった場合、提供を休止または中止することもあります。
本サービスは同窓生相互の信頼を基盤に運用するものです。よろしくお願いします。
コメント