会員の著作紹介3冊

会員の著作紹介3冊

会員の著作を3冊紹介します。

「探偵いろはとまぼろしの電車」

探偵いろはとまぼろしの電車

11期の板原孟(いたはら はじめ)さんの「探偵いろはとまぼろしの電車」が文芸社から再刊行されました。

「アイデアがどんどん生まれる魔法のノート」

アイデアがどんどん生まれる魔法のノート

食育・栄養ライターの34期の村井美月(ペンネーム・本名古賀)さんが「アイデアがどんどん生まれる魔法のノート」を出版しました。ビジネスから生活改善まで役立つ発想法をアドバイスする本とのことです。

「ロロ・ジョングランの歌声」

ロロ・ジョングランの歌声

作家で国際開発コンサルタントの33期松村美香さんから昨年「第一回城山三郎経済小説大賞」を受賞した作品「ロロ・ジョングランの歌声」を頂きました。

ロロ・ジョングランとは魔法で石にされた伝説の王女だそうですが、主人公の女性記者が、政府開発援助(ODA)の暗部と、親しかったいとこの死の謎を追うミステリー仕立ての小説。ダイヤモンド社刊。

松村さんからのメッセージ

「私が高校在学中は城山三郎先生の全盛期でした。大学に入って城山作品を読んで感銘を受け、海外での仕事に身を投じたようなところがあります。『ロロ・ジョングランの歌声』は高校生が読むには少し難しい小説ですが、多くの方に読んでいただけたらと思っています」

参考リンク

いずれの書籍も同窓会に寄贈していただきました。ありがとうございます。この書籍は同窓会展示が行われる記念祭でもご覧いただけます。ただし貸し出しはしておりませんので、書店でお求めください。

プッシュ通知を

コメント

タイトルとURLをコピーしました